Spinnup(スピンナップ)にご登録いただいているアーティストの皆様が、アーティストダッシュボード内でご利用いただける売上レポートをリニューアルしました!
私たちは日々アーティストの皆様からのご意見をいただきながら、サービスの改善を進めています。
今回はその一環として、月次売上レポートのリニューアルについてご紹介させていただきます。
このリニューアルにより、これまでよりも詳細な売上の管理が可能になりました。
今週より、リニューアルされた売上レポートのページをご覧いただけるようになっております。
ご覧いただくには、まずSpinnupアーティストダッシュボードにログインいただいた後、ナビゲーションメニューの「収益」のページの「収益管理」セクションの「セールスレポート」をクリックしてください。
主な変更点
これまでと同様に、各デジタルミュージックストアからの売上レポートをご覧いただけますが、アーティストダッシュボード内での見え方が下記のように一新されています。
• 月ごとの収益が一目で分かるレイアウトになりました。それぞれの月をクリックすると、詳細を確認することが可能です。
• 月間売上合計は、その月に支払われたものを反映します。ただし、各ストアからの売上レポートは数カ月遅れてSpinnupに届くため、音楽ストリームやダウンロードによる売上が発生した数カ月後のデータが表示されます。

• 各月をクリックすることで、売上発生のタイムラインを確認することもできます。たとえば、11月に48.06ユーロの売上が発生した場合は、11月のセクションをクリックすれば、売上が発生したプラットフォーム別に、その売上を獲得した時期の詳細を確認することができます。

• 売上レポート詳細は、リリース、ストア、国ごとに内訳を表示できるレイアウトに変更しました。

• データ処理のパフォーマンスが向上し、レポートの読み込みスピードが速くなりました。売上が大きいアーティストの皆様におかれては、特にその利便性を感じていただけると思います。
今回のリニューアルによって、どのデジタルミュージックストアでご自身の楽曲がよく聴かれて売上が発生しやすいかや、売上が発生した各ストアごとの具体的な時期などを把握しやすくなったと考えています。収益の実績が売上レポートのページ画面に反映されるのに数カ月のタイムラグはありますが、各ストアでのストリーミングやダウンロードで発生した収益は、Spinnupは100%皆様に還元いたします。レポートに対してご不明点がある場合は、お気軽にサポートまでお問い合わせくださいませ。
売上レポートについての基本的な情報は、ヘルプセンターでも確認可能です。
Spinnupを使い始めたばかりの方から、ある程度使い慣れた方にもご参考になる内容ですので、ぜひご覧頂けますと幸いです。
レポート配信のタイミング
売上レポートは毎月25日までにSpinnupアーティストダッシュボード内で閲覧可能になります。各デジタルミュージックストアから配信されるレポートには数カ月のタイムラグがあります。下記をご一読いただき、アカウント内で収益が反映されるプロセスをご理解ください。
収益発生は2〜3カ月後
各ストアごとの売上は、通常2〜3カ月後に売上レポートのページ画面に反映されます。たとえば、1月にリリースされた楽曲のストリーミング実績および収益は、3月〜4月頃に確認が可能になるといったイメージです。